梅干し作りにみる人生とは?

こんにちは。

皆さんは、梅を漬けたこと、ありますか?

今年、わたしは初めて梅を漬けてみました。

そこで気づいたことがあったので

その気づきをシェアしたいと思います^^

次男の通う幼稚園で毎年

梅干し作り実習を希望者と共に行っていて、

今回初めて参加させてもらいました。

今回はヘタ取りと塩漬け。

幼稚園では大きなカメに漬けましたが

家では1キロ買わせてもらって

ジップロックでやってみました。

幼稚園の梅は吉野産の有機栽培梅で

おひさまの光をたくさん浴びて育ち

完熟してから収穫した

”ちから”のある梅、とのこと。

ころんとした梅たちは

かわいくて優しい柔らかさで

びっくりするほどいいにおいに満ちていて

赤ちゃんみたいな”ちから”を感じました。

ネットで色々調べて塩何グラム?とか

同じジップロックでも梅酢が上がるまで

平らにするか?縦に積むか?とか(笑)

結局平らにしてみたものの、一晩明けて、

重石の重さが軽かったかな?とか

こっちの方はまだ梅酢になってないな、とか

とにかく、手間がかかる。

・・・というか、気になる!

かわいいんです!(笑)

で、ここからが気づきです。

「手間がかかるほど、かわいい」

これです!

子育ても同じだと思いますし、

何より、

自分に対して、そうだと思います。

例えば、健康な時は、その状態で不自由無いので

自分の体にあまり意識が向かないんです。

自分の体に”手間”をかけないんですね。

ところがその”手間”をかけない状態が

ずーっと続くと…

年齢を重ねると共に、

あちこちガタがきたり、痛みが出てきたり。

そうなって初めて、気づくんですよね。

自分の体にもっと

意識を向けていればよかった!

自分の体をもっと

いたわってあげればよかった!

と。

もちろん、そこからでも遅くはありません。

人は自ら気づくことで

自ら欲して動けますから、

自ら動くのが一番です。

ただ、もし、健康な時から

自分の体に意識を向けられていたら

どうでしょう?

健康な時から自分の体に意識を向け

自分の体に”手間”をかけられていたら?

より元気に、

より楽しく、

より可能性を持って

人生を生きられるのではないでしょうか。

わたしは、

”手間”をかけることは、

予防医学に繋がると思っています。

予防医学という考え方は、

人生を楽しむ上で不可欠だと思っていますし

何をするにも健康第一だと思っています。

…そう、人生を楽しむため。

ヨガは、人生を楽しむためにあるのです。

だからわたしは

人生を楽しむための

自分を愛しむための

”手間”をかけるヨガを

『カラダ時間』を大切にしたヨガを

お伝えしています。

さあ、あなたならどうしますか?

このブログに辿り着いたということは、

あなたは今、

自分の体に意識が向いている

ということです。

あなたは

自分の体に”手間”をかけますか?

そして、それはいつ始めますか?

”手間”をかけるヨガは

ここにあります。

ぜひ。

かわいい梅とお待ちしております^^

・・・ちなみに

今回の文章の後半、実は

一年前に書いたブログの文章をほぼそのまま

少しだけ手を加えて書きました。

たまたま一年前はどんな内容だったかな?

と読み返してみて、

今回書きたかった内容とほぼ同じだったので。

お伝えしたいことは、

一年前も今も変わらない。

ということですね^^

何度でも伝えていきます。

ではまた。

メルマガはじめました!^^

ブログには書けないことや深い話、先行案内はメルマガで
人生が動き出すメールレター!
『世界一周×ヨガ×ノート』で未来が羽ばたくラッキーメルマガ
☆無料メルマガ登録は、こちらから。

コメント