カラダは季節を感じとっている!?

8月は7日が立秋でしたね。

みなさんは何か変化を感じられましたか?

わたしは感じました。
ビックリしました。

「立秋、あなどれない・・・!」
「やっぱり暦はすごい!!」

と。

どういうことかというと、

8月7日の時点では暑すぎて当日は
「立秋には ほど遠いな」
と思っていたんです。

ところが翌朝、気づきました。

・・・ちょっと暑さがマシだったんです!

京都は盆地なので
日中の温度が夜もあまり下がらず
翌朝もずーっと蒸し暑いのです(汗)

それが、朝の暑さがマシだった。
ということは・・・

前日の気温が少し下がった、ということ。

前日とは、
8月7日、「立秋」です!!

・・・すごくないですか?

年々、猛暑とか酷暑とかで
より暑くなっているというのに

「秋が立つよ~(立秋)」という日に、
ちゃんと季節の移りを感じられた。

・・・やっぱり暦は面白いです。

これまでも季節の節目に
暦のお話をしたことがありますが

カラダは季節を感じとっていると思います。

例え自分が気づかなくても。

だからヨガは季節と共に、
地球と共に、宇宙と共に、
自然の摂理で動いていきます。

6000年前からの先人の叡智がつまった
暦とヨガは、同じところに通じます。

だからわたしは暦もヨガも大好きです。

そんな暦を、毎日インスタで発信しています。

暦の漢字を見るだけでも
エネルギーが循環すると言われていますので
よかったら見てみてください。

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/miki.yoga.koyomi

わたしも作成していて毎日
「美しいカタチだなあ・・・」
と、心が落ちついてきます。

ヨガと同じですね^^

では今日はこの辺で、、

このお話があなたの
何かのきっかけになったら
嬉しいです^^

メルマガ大好評!ありがとうございます。^^

ブログには書けないことや深い話、先行案内はメルマガで
【ヨガと暦】であなただけの流れ・生き方をサポート!
【ヨガと暦】のハッピーメルマガ
☆無料メルマガ登録は、こちらから。

コメント